2012年11月08日
柿
干し柿
生徒さんから干し柿を頂きました。
丁寧に皮をむかれ ゆっくり日向ぼっこした 品のいい干し柿
すご~~~く 甘くおいしかったです。
手間がかかったろうな!
私も干し柿を作ったことがありますが、!(^^)!
すっかり日焼けし、水分はなく カラカラ
食べると硬くお湯に浸してから・・・・・・ハァ
それから、それから、並んで買った
京都のお濃茶ラングドシャ「茶の菓」と言う銘菓も頂きました。
つぶあんがおいしい「岡山の大手まんじゅう」
食べ急ぎ
写真撮るのを忘れて食べてしまいました。
おいしいものを食べると自然にみな笑顔
今日受講に来られたお客様! ラッキー でしたね
ありがとうございました。 感謝です。
松山の小春さんは朝こられ、残念だったかな



生徒さんから干し柿を頂きました。
丁寧に皮をむかれ ゆっくり日向ぼっこした 品のいい干し柿
すご~~~く 甘くおいしかったです。
手間がかかったろうな!
私も干し柿を作ったことがありますが、!(^^)!
すっかり日焼けし、水分はなく カラカラ
食べると硬くお湯に浸してから・・・・・・ハァ
それから、それから、並んで買った
京都のお濃茶ラングドシャ「茶の菓」と言う銘菓も頂きました。
つぶあんがおいしい「岡山の大手まんじゅう」
食べ急ぎ
写真撮るのを忘れて食べてしまいました。

おいしいものを食べると自然にみな笑顔

今日受講に来られたお客様! ラッキー でしたね
ありがとうございました。 感謝です。
松山の小春さんは朝こられ、残念だったかな



Posted by あづま~る at 23:04│Comments(0)
│パソコン教室